トップページ > ポスター賞審査結果

ポスター賞審査結果

最優秀賞

熊谷 傳 (東京工大) 55点

優秀賞

2位 高野 和也 (東北大) 54点

3位 黒石 景友 (京都大)  44点

4位 岡村 康平 (東京大) 43点

5位 野田 雄太 (名古屋工大) 34点

以下10点以上を記載

6位 津田 康介 (大阪府大) 28点

7位 Gustavo Rosales (東京大) 27点

8位 板坂 浩樹 (京都大) 26点

9位 中塚 祐子 (京都大) 24点

10位 信田 康広 (東北大) 21点

11位 近藤 宏篤,阿部 翔太,吉 鵬 (長岡技科大) 20点

12位 大塚 遼平 (関西大) 18点

13位 山浦 考太郎 (東京工大) 15点

14位 市橋 築 (滋賀県立大) 14点

14位 田中 健太朗 (東京理科大) 14点

16位 馬田 拓実 (東京大) 12点

16位 松本 隼人 (滋賀県立大) 12点

18位 森川 真理絵 (京都大) 11点

18位 久保田 翔 (京都大) 11点

18位 旗本 翔太 (京都大) 11点

21位 壷井 祐樹 (京都工繊大) 10点

21位 松下 佳雅,池田 光 (日本電気硝子) 10点

21位 加藤 敦隆 (大阪府大) 10点

21位 加藤 克佳 (東京大) 10点


各班による審査

コミュ賞
from 西日本(橋本篤典,岡村康平,原田 悠暉,小西和明,高野和也,
畑啓太,市橋築,江崎聡一郎,川上尊史)

岡村 康平 (東京大)


あの〜まらすで賞
from あの〜まらす(池田光,熊谷傳,壷井祐樹,加藤敦隆,東翔太,
中原裕喜,中村文,森川真理絵,安田衣里)

市橋 築 (滋賀県立大)


一番注目されたで賞
from みてい(勝木準貴,綱田吉伸,徳永雄大,立野隼人,信田康広,
久保田翔,松下佳雅,太田和成,阿部翔太)

信田 康広 (東北大)


将来ブルジョアで賞
from Bourgeois(高橋哲平,吉鵬,鎌倉涼介,清水雅弘,Gustavo Rosales,
細川純平,伊東裕介,佐伯友吾,黒石景友)

熊谷 傳 (東京工大)


Good Design賞
from 潮騒(池田光,熊谷傅,壷井祐樹,加藤敦隆,東翔太,中原裕喜,中村文,森川真理絵,安田衣里)

近藤宏篤・阿部翔太・吉鵬 (長岡技科大)


One Night Best Selection賞
from One Night Carnival!(赤塚公章,梅田浩生,田中健太郎,上道雄介,中田諒,松本啓明,山崎秀司,野田雄太,津田康介,大森莉沙,滝幸奈)

黒石 景友 (京都大)


一年後の結果を一番知りたい研究へおくる賞
from シリカガラス(山岸正裕,岸哲生,奥村佳祐,大塚遼平,最上逸生,鄭裕行,家弓朋広,松本隼人,鎌野寛隆,松石早矢,中塚祐子)

岡村 康平 (東京大)


早かったで賞
from チーム田木板野天田石馬旗暁(田村雄一,木下幹夫,板坂浩樹,野嶋浩人,天笠友洋,田中信幸,石関修多,馬田拓実,旗本翔太)

小西 和明 (滋賀県立大)


発表状況の審査

最も多くの人に発表したで賞

高野 和也 (東北大)


最も多くの人の発表を聞いたで賞

旗本 翔太 (京都大)

ポスター賞評価方法

すべての参加者が採点者となります.
個人評価と団体評価の2種類の方法で評価してもらいます.

個人評価
採点者個人が自分の考えで評価し,採点する方法です.他の人の考えは参考にしないでください.
採点者は以下の点をよく読み,採点票に記入し,2日目の夜12時00分までに事務局に提出してください.

[1] 採点者は記名すること

[2] 1人の採点者の持ち点は10点.10点を良いと思う発表に振り分けてください.
以下の点を重視して評価してください.振り分け方は自由です.(ただし1人の発表者に6点以上はつけないこと.言い換えれば,5点まではつけられるということ.)採点できるのは,「会話」欄か「聴講」欄にチェックが入っている発表のみです.
(ア) 発表者自身が研究内容を理解しているか.
(イ) 研究内容がわかりやすく説明できているか.
(ウ) 質問に対して適切に,明確に回答できているか.
(エ) 発表態度は適切か.(声の大きさ,質疑に臨む姿勢など)
(オ) 今後の計画について,発表者自身の考えがあるか.
(カ) 発表者の説明によって,その研究が面白そうだと感じたか.

[3] 「会話」欄について.
発表者と直接会話した場合,「会話」欄にチェックしてください.ただし,その発表内容については正しく理解してください.

[4] 「聴講」欄について.
発表者が説明しているのを聞いていた場合,「聴講」欄にチェックしてください.ただし,その発表内容について正しく理解してください.通りすがりに少し小耳に挟んだ,程度ではチェックしないようにしましょう.

[5] 8月2日の閉会式で上位5人を発表,表彰予定です.

団体評価
[1] 10人程度のグループを作り,すべての発表の中から最も優れているものを選びます.
グループは事務局が決めます.

[2] 参加者発表の時間だけでなく,休憩時間や食事時間等を利用して,グループディスカッションを行ってください.

[3] 評価基準はグループで決めてください.
どんな基準でもよいです.

[4] 閉会式において,各グループ毎に選考結果を発表してもらいます.
その際,選考結果だけでなく,評価基準についても,どのようにグループ内で決めたかを発表してください.
発表時間は5分以内とします.


ポスター賞以外にも様々な角度から採点票を評価し,表彰する予定です.